かねこ製麺 神名(かむな)の郷

トップページ商品一覧江戸風鰹醤油つけ麺

江戸風鰹醤油つけ麺

希望小売価格 ¥437(税込・送料別)
江戸風鰹醤油つけ麺
  • 江戸風鰹醤油つけ麺
  • 江戸風鰹醤油つけ麺

江戸風鰹醤油つけ麺

希望小売価格 ¥437(税込・送料別)

「蒙古王かんすい」が紡ぐぷりぷり食感の麺。鰹の魚粉が香る濃厚つけだれが誘う、大人の一杯。

自然の風土の中で収穫された国産小麦粉と、風味・コク・弾力が際立つ農林61号自家製粉を使用。濁りのない「蒙古王かんすい」が引き出す、豊かな風味と歯ざわりの良いコシ、なめらかな舌触りが特徴です。
特製つけだれは、醤油をベースにとんこつ白湯エキスをブレンド。さらに鰹の魚粉を加えることで、深いコクと豊かな香りが広がります。麺の持ち味を存分に引き出す濃厚な味わいに仕上げました。
つるつるともちもちの食感の麺を、香り高いつけだれでお楽しみいただける、本格派の一品です。

商品情報

JANコード

4995732150146

内容量 / 保存

麺150g×2,スープ40g×2

商品コード

537

賞味期限

D+20 開封後は直ちにお召し上がり下さい

原材料名

●麺
小麦粉
食塩
デンプン
町水

かんすい

原材料名02

●スープ
肉エキス(ポークエキス①、ポークエキス②、チキンエキス)
しょうゆ
豚脂
砂糖
酵母エキス(酵母エキス①、酵母エキス②)
食塩
にんにく
ごま
いわし煮干
鰹節粉末
澱粉
香辛料
市水

麺の形状(番手)

14番角(太麺)

アレルギー

アレルギー物質28品目の特定原材料:あり
麺:小麦
スープ:乳・小麦・大豆・豚・鶏

配送方法

クール便

お召し上がり方

1.沸騰した多めの熱湯(2~3リットル)に本品をほぐしながら入れ、時々箸でかきまぜながら約3~4分を目安に茹であげます。
2.冷たく召し上がる場合は1を冷水で洗い、よく水を切る。
あつもり(温かい麺)にする場合は、そのまま湯切りする。
3.2を皿に盛り付け、つけダレ用の器に添付のタレを120~130ccの熱湯でといて完成。
お好みで焼豚、ネギ、タマゴ等、更にかねこ製麺特製調味料「ラ油」を加えますと、より一層美味しくいただけます。
※タレは湯煎で温めておくと注ぎやすくなります

SNSでシェアする

Copyright © Kanekoseimen Ltd. All Rights Reserved.