 
          完成画像はイメージです。
        
        
        
          
          
            
              材料
              20個分 (1個あたり52kcal)
餃子の皮…20枚 
じゃがいも…4個 
豚ひき肉…50g
たまねぎ…1/4個 
塩 コショウ マヨネーズ トマトケチャップ
サラダ油 揚げ油 
             
                        
                        
           
          
         
        
      
      
     
    
  
  
    
            
        
          おいしい作り方
          
                        -  じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。鍋にじゃがいもを入れ、かぶる位の水を加えてやわらかくゆでる。ざるに上げて湯を切り、鍋に戻して水気を飛ばし、ボウルにあけ、粗くつぶす。
-  フライパンにサラダ油小さじ2を熱してひき肉を炒め、白っぽくなったら玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、塩、コショウ各少々で調味する。1のボウルに加えてマヨネーズ大さじ1を入れ、まんべんなく混ぜる。
-   餃子の皮を手のひらにおき、具を大さじ1くらいのせて平らにならす。皮の縁に水をつけ、形を整える。
-  「フライパン」を火にかけ充分熱したところで大さじ一杯のサラダ油を入れ、餃子を入れる。蓋をして中火にかけ狐色になった頃餃子の高さ1/3ぐらい浸る位湯をさして蓋をして湯の無くなるまで蒸し煮の状態にする。水分が無くなってきたら裏返しにする。
-  あとは美味しく召し上がるのみです。
 
      
            
            
        
          ポイント
          
            かりっと揚げた皮とホクホクじゃがいもが魅力のビールのつまみに大変オススメな餃子です。
           
         
      
            
            餃子のレシピに戻る
      
     
  
Copyright © Kanekoseimen Ltd. All Rights Reserved.