
焼き餃子 <ザクザク餃子>
にらと豆もやしの餃子
材料
20個分 (1個あたり48kcal)
餃子の皮…20枚
にら…1わ
豚ひき肉…130g
豆もやし…130g
練りごま(白)…大さじ1.0
醤油…大さじ1
片栗粉…大さじ1
おいしい作り方
1. もやし・にらを洗い、もやしはひげ根を取らずに約1cmの長さに切って、ペーパータオルでしっかりふき取る。にらは根元を2cm切り落とし、約1cmの長さに切る。
2. ボウルに1と材料全ての具を混ぜる。(よく混ぜ合わせるのがコツ)
3. 餃子の皮を手のひらにおき、具を大さじ1くらいのせて平らにならす。皮の縁に水をつけ、形を整える。
4. 「フライパン」を火にかけ充分熱したところで大さじ一杯のサラダ油を入れ、餃子を入れる。蓋をして中火にかけ狐色になったころ餃子の高さ1/3位浸る位湯をさして、蓋をして湯の無くなるまで蒸し煮の状態にする。水分が無くなってきたら裏返しにする。
5. あとは美味しく召し上がるのみです。
ポイント
豆もやしのシャキシャキ感とひき肉のジューシーさをブレンド! 一味違った餃子の食感が楽しめます。オススメ!